2017年1月17日
こんにちは。
相変わらず寒い名古屋です。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
寒い時は、頭痛を訴える方が多いですね。
特に急に寒くなった時などに頭痛が出てきます。
そんなときは、首肩や背中周囲の筋肉が硬くなっている可能性があります。
パソコン作業などが多い人で猫背姿勢になりがちな人も要注意です。
寒くなって血行が悪くなると筋肉が硬くなります。
おまけに姿勢が悪く筋肉が硬くなっていると周囲の神経を圧迫して
頭痛を引き起こします。
代表的なものに大後頭神経痛という頭痛症状があります。
これも姿勢不良や猫背を引き起こす背中の筋肉の血行不良から起きることがあります。
もしそのような頭痛症状が起きたら、まずはあったかいお風呂に入ったり
あったかいシャワーで首から背中を温めてあげてください。
とっても楽になると思います。
ただし,ドクドクと血管が脈打つような痛みや片側だけ極端に痛い場合は
逆に温めると逆効果な時もありますので注意が必要です。
もし温めて楽になる場合、
頭痛の原因は寒さによる血行不良と日常生活の不良姿勢と考えても良いでしょう。
天仁接骨院ではこのような頭痛のためのメニューを用意しております。
頭痛整体というメニューなんですが、
かなり反応が良いのでおすすめします。
頭痛が生まれつきなものだとか遺伝的なものだと諦めていませんか?
それが単に血行不良や姿勢の問題のことが多いので
一度当院に来られることをおすすめします。
こころよりお待ちしております。
あなたの良き健康アドバイザーとしてお役に立てるよう全力をつくします。
お問い合わせは、
電話 052-937-3771
受付時間 8:00-12:00、15:30-19:30(日曜日休み、祝日あり)
住所 名古屋市東区相生町79-1 第2足立ビル 天仁接骨院
ホームページ