スポーツ外傷・スポーツ障害
- すねの内側の骨が痛みがある
- 野球をしていて野球肩、野球肘に悩んでいる
- 部活で捻挫、肉離れになった
- 子供が膝の痛みを訴えている
- 大会が近いのに痛みがあって不安
- ギプスやテーピングをしっかりできる接骨院を探している
スポーツによるあなたのお身体の不調は、おもにスポーツ障害とスポーツ外傷とに分けられます。
名古屋市東区 天仁接骨院|スポーツ障害
こちらは主に使い過ぎや、疲労の蓄積によって起こってくる疾患です。
足底筋膜炎
足の裏の筋肉が炎症を起こして痛みが出てしまう疾患です。よく走ったり、ジャンプの多い方に起こりやすいです。
ランナー膝
正式名称は『長脛靭帯炎』と言うものです。太腿の外側から膝の外側にかけて痛みが発生します。長距離ランナーに多い疾患なのでランナー膝と呼ばれています。
ジャンパー膝
正式名称は『膝蓋靭帯炎』と言うものです。膝のお皿の下にある膝蓋靭帯が炎症を起こし痛みが発生します。バレーボールやバスケットボールなどジャンプをよくするスポーツをしている方に好発します。
オスグット病
ジャンパー膝とよく似た所に痛みが出ますが、こちらは膝蓋靭帯が付着してる骨の部分が炎症を起こしてしまう疾患です。運動をしている成長期のお子様に好発します。
アキレス腱炎
運動によって踵に付着しているアキレス腱に小さなキズがついて発生します。主な症状は運動の開始時、終了時のアキレス腱部の痛みです。放置しておくとアキレス腱断裂にもつながってしまうこともあります。
シンスプリント
スネの骨とそこに付着している筋肉との間に炎症が起こる疾患です。
成長期のお子様に多く見られ、運動時のスネの疼痛が主な症状になります。
鵞足炎
鵞足(がそく)と呼ばれる膝の内側の部分が炎症を起こし痛みが発生する疾患です。ランニングをよくされる方に好発します。
テニス肘
正式名称は『上腕骨外側上顆炎』と言うものです。手首を返す働きをする筋肉が付着している肘の外側が炎症を起こしてしまう疾患です。テニスのバックハンドがこの疾患の原因になりやすいのでテニス肘と呼ばれています。
野球肘
正式名称は『上腕骨内側上顆炎』と言うものです。野球のピッチャーに多く見られ、肘の内側が炎症を起こしてしまう疾患です。放置してスポーツを続けてしまうと肘の骨がかけてしまうこともあります。
ゴルフ肘
肘の内側に痛みが出る疾患です。野球肘と症状は似ています。ゴルフの初心者に多く見られます。また子どもの抱っこが多い小さなお子様のママにも起こりやすいです。
名古屋市東区 天仁接骨院|スポーツ外傷
こちらはいわゆるお怪我のことです。中でも特にスポーツ中に起きることが多いお怪我を『スポーツ外傷』と呼んでいます。
代表的なものに
足関節捻挫
最も多いお怪我です。足を挫いただけだから、、と放置しておくと後々再発しやすくなったり、違和感が残ってしまうこともあるので、自己判断せず一度、治療を受けることをおススメします。
半月板損傷
膝の関節の中にある半月板と呼ばれる軟骨のお怪我です。
膝の靭帯損傷
こちらは膝の関節を守るための靭帯のお怪我です。
腱板損傷
肩の周りにある関節の動きをスムーズにするための小さな筋肉(腱板)のお怪我です。
などが挙げられます。
天仁接骨院の施術
当院(名古屋市東区、千種区の 天仁接骨院、天仁鍼灸院、整体院)の『スポーツ障害』に対する施術方針は『スポーツを継続しながら治していける施術』です。
正直ほとんどのスポーツ障害は一定の期間安静にしていれば、何も治療しなくても自宅でストレッチなどのケアをすれば治ります。しかしその一定の期間がスポーツをされている皆さまにとっては、大変な苦痛となります。
そこで天仁では、完全に運動をお休みしなくても治っていくようお手伝いさせていただきます。
例えば
- 運動はできるが固定すべき所だけをロックするテーピング
- 痛みを緩和するためのはりきゅう治療
- 痛めている組織の回復を早める微弱電流・超音波などの物理療法機器
- 負担を軽減させるための筋膜リリースや歪みを調整するための矯正手技
などのツールを豊富に用意しております。これらの中からあなたの症状に合わせたオーダーメイド施術をご提案させていただきます。
しかし中にはどうしても運動をお休みしていただかなければならないものもあります。
それは『スポーツ外傷』です。
スポーツ外傷はお怪我なので、どうしても痛めたところを休ませて治癒させなければなりません。
当院(名古屋市東区、千種区の 天仁接骨院、天仁鍼灸院、整体院)ではこのような症状でお困りの方にも出来るだけ早期に復帰できるよう全力でサポートさせていただきます!
天仁接骨院 施術の流れ
- カウンセリング票をお渡しします。ご記入をお願いします。
- お体の具合や痛み方について、丁寧にお話を伺います。
- 実際にお体の状態を検査していきます。
- 状態や痛みに合わせて施術を行います。
- 現在のお体の状態と今後の施術の方針についてご説明します。
- 本日の施術は終了です。
お大事に!