2017年8月1日
【首の痛み】頚椎の痛みはなぜ起きるのか? 名古屋市東区 天仁接骨院・天仁鍼灸院
こんにちは。
名古屋市東区の天仁接骨院です。
首の痛みでお悩みの方はとても多いです。
それでは首の痛みはなぜ起きるのか?
についてお話します。
だいたい下記の理由で患者様が来院されます。
①PC作業等の前かがみ姿勢が多く首の後ろの筋肉がガチガチになっている
②交通事故などのムチウチ損傷をしたことがある
③天井などを長く見上げる作業が多いため首が痛くなった
④寝違い
④は、寝ている間に痛めたというよりは①、②、③などの原因があってなることが多いため
基本的に原因は①、②、③に含まれます。
実際に首の痛みを伴う傷病は、
①頚椎捻挫 首周囲の筋肉の損傷、ムチウチなども軽度の場合は頚椎捻挫である。
②頚椎椎間板ヘルニア
③頚椎症、変形性頚椎症
④後縦靭帯骨化症 頚椎周囲の靭帯が骨化してくる病気で難病指定されている
⑤胸郭出口症候群 なで肩の肩に多い。
などがあります。
もっとも多いのが①で、ひどくなってくると②、③の症状へと移行していきます。
それぞれ原因は様々ですが、共通して言えることが一つあります。
それは、
「姿勢」
です。
姿勢が悪いために頚椎の痛みが出てきますし、
器質的な問題がある方も良い姿勢を維持していれば痛みも最小限に抑えられます。
姿勢をよくすること、姿勢をメンテナンスすることがとても大切です。
仕事で悪い姿勢を取らざるを得ない方は、
姿勢をメンテナンスする方法を身につければ良いわけです。
当院では、骨盤矯正コース、頭痛コース、腰痛/関節コース、肩こりコースなど
様々なコースを提供しておりますが、これらは全て最終的には姿勢改善を行っていきます。
もしあなたが身体の歪みを正し
より健康度の高い状態を得たいとお考えでしたら
ぜひ天仁接骨院へお越し下さい。
心を込めて施術いたします。
名古屋市東区相生町の天仁接骨院では、
問診、検査、触察をしっかりと行い
患者さんの痛みの原因を究明しています。
どのような対策をとったらいいのかといった
健康アドバイスすることをモットーにしております。
つらい腰痛やなかなか治らない関節の痛みなど
深い悩みのある方は是非天仁接骨院へ来てください。